目次
Big Book スタディ
Joe and Charlie The Big Book Comes Alive
Joe McQuany and Charlie Parmley, a team of two men (who died in 2007 and 2011, respectively) known as Joe and Charlie who met in 1973 and spent the next three decades spreading their interpretation of the Big Book.
今後のBig Bookスタディ
2024
- 1/20-21 広島
2023
- 11/25-26 香川
- 11/3-4 岐阜(愛知)
- 7/23 安曇野
過去のBig Bookスタディ
2022
5/3-4 オンライン
2021
2/23 オンライン
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7/7-8 安曇野
2011
8/13-14 福岡
施設 2013-2020
2018
4/15 リカバリー・ダイナミクス一日体験
2017
9/24 リカバリー・ダイナミクス一日体験(板橋)
4/23 リカバリー・ダイナミクス一日体験 (板橋)
2016
4/10 北九州マックワークグループ
2014
2013
10/27 RDオープンクラス 第1回(池袋)
講演等
2020
10/1 若手〜中堅のアディクション医師・支援者グループ 『助けられるということ』
2019
12/18 上智大学グリーフケア研究所 スピリチュアルケア原論「霊性について」
2018
8/29 長野県精神保健福祉センター アルコール健康障害対策研修会 シンポジスト
2017
7/8 第44回 信州嗜癖医療福祉研究会 講演「アルコール依存症回復施設での取り組み」
5/19 第32回 東京アルコール臨床懇話会―TALK― 特別講演「依存症と RD プログラム」
2016
9/11 2016 信州アディクションセミナー シンポジストおよび田代まさし氏との対談
2013
3/17 日本集団精神療法学会 第30回大会 「コミュニティと集団精神療法」シンポジスト
2012
5/13 リカバリーサポート・ネットワーク セミナー「依存症」支援の現状と課題 シンポジスト
2011
10/1 日本アディクション看護学会 第10回学術集会 ワークショップ「リカバリーとの連携の在り方について検討する」
2/20 ワンデーポート シンポジウム「依存問題を発達障害から考える」
「12ステップの有効性と発達障害を持つ場合の課題」
2/12 日本アディクション看護学会 第3回研修会『回復と無力』シンポジスト
著作等
発表等の抄録収録は除く。
2021
松本俊彦他編『やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド』, 文光堂, 2021
「当事者から見た治療・支援への期待と要望」pp.153-160
2020
2018
江口厚仁他編『境界線上の法/主体 屈託のある正義へ』, ナカニシヤ出版, 2018
「わかっちゃいるけど やめられない人たち」pp.230-232
2016
松本俊彦編『やさしいみんなのアディクション』臨床心理学増刊8号, 金剛出版, 2016
「12ステップとリカバリー・ダイナミクス」pp.116-118
「回復途上の恋愛にはどんな危険があるのか? ステップ13」pp.129-130